ビックカメラ ビットコイン決済一部店舗で導入!ビットコインって何?
公開日:
:
ニュース
ビックカメラがビットコインの試験決済を始めるそうです。ところでビットコインとは何?
ニュースで出ましたが、ビットコインって一時噂になった決済です。
でも、改訂資金改定法により、安全性が向上して、今後国内の需要が増えそうとのこと。
そこで ビットコインについておさらいしたいと思います。
ピットコインは 仮想通貨です。
コインだからお金であることは間違いありません。
ピットコインの通貨はBTC(ビーテーシ)と表記されます。
1BTC=1ピットコインと数えるそうです。
ビットコインを触ることができません。だから仮想ですね。
銀行の通帳に記載した数字だけと同じです。
でも銀行の円の通帳からは、その数字で下せば、下ろした円を見たり触ったりできます。
ビットコインはそれが出来ません。
銀行の通帳は円を入金して、その円の金額を記載します。
電子マネーなどは、円を入金して 円の取引を行います。
その際、手数料など 国家や企業が利益を上げる目的で運営されています。
ビットコインは 国家や企業が運営するのではなく、アカウントを持つネットにつながる全ての人が
ネットワークでつながり、運営しています。すべてオープンで誰でも見える運営です。
ビットコインに換金して、取引は円じゃなくて、BTCです。
BTCに換金しておけば、パソコンやスマホで 取引できる店舗や個人など、買いものが出来ます。
そして特徴としては、個人でのやり取りで、手数料が無料、または 格安。
ビットコインを使うには、ソフトやアプリをインストールしたり、アカウントを作成したり
事前の作業が必要になります。
ウォレット(財布)を作る。
PCに保管したい場合はディスクトップウォレット、
EwB上に保管したい場合は、ウェブウォレット、
スマホに保管する場合は、モバイルウォレット。
そしてビットコイン 一般的にはピットコイン取引所で購入。売却する。
1ビットコイン=128,000円位(2017年4月現在)
ピットコインの仕組みは、簡単には説明できないけど、
銀行のように 特定のサーバーに利用履歴が保管されるのではなく、
P2P型に分散して保管されます。アカウントを持つ世界中のコンピューターが保管しそれを共有する。
だから一か所のサーバーが停止しても、他のコンピューターが保管しているので
影響を受けない。 また全て公開しているため、透明性が高く、横領などできない。
ビットコインは2009年から210万ビットコインを上限とすることを初めから
決まっており、それ以上は新規に発行しません。2033年まで。
でもそのビットコインは無くなることはなく、取引されるでしょう。
金(GOLD)と同じで、発行は限られています。
価格変動は激しいです。
紙幣などは 中央銀行や政府などにより、無限に発行できます。
でも価格変動はすくない。
ピットコインを使うもの少し勉強が必要ですね。
日本でも段々多くなってきそうな気配です。
今から勉強しておくのも、よろしいかと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
自殺願望のある人へ。余命を宣告された人たちの後悔の言葉。
白石隆浩容疑者の事件に衝撃を受けました。 このような事件が起きるなんて、信じられない・・・・。
-
-
【やる気が出ない】5月病?アパシーシンドローム?うつ病?そうならない為に!!
要注意!! 5月になり 『やる気が起きない!』 そんな季節になってきました。 GWが終わる
-
-
クレジットカード不正利用の補償期間は60日。だから自分で守る。
巷で最近、またクレジットカードの不正利用のニュースが多くなってきました。 私の知り合いでも 2人。
-
-
たまごっち初代復刻「祝20しゅうねん!たまごっち」が発売だって
あの懐かしの、初代「たまごっち」が11月23日発売されすようです。 1996年に発売し 大人気
-
-
軽自動車に白ナンバーをつけてみた。その後のトラブル情報。軽自動車ナンバープレートの歴史も。
ラクビーw杯記念の軽自動車、白ナンバーをつけてみた。 その後のトラブル情報をお知らせします。
-
-
胆のうってどこ?摘出手術後の生活と影響が気になる。
井上和香さんが ブログで入院していたことを告白。 井上和香さんは「胆石が多かったから、胆のうの手術
-
-
地下鉄サリン事件から22年だって。凄い事件だった!!
こんにちは。 カンです。 地下鉄サリン事件から 3月20日 22年だって。 22
-
-
悩みの顔汗がピタッと!!この夏はこの一品。
暑い夏の季節がやってきます。 汗か気になるあなたへ朗報です。朝一回塗るだけで汗がびっくりするくらい
-
-
忖度?曖昧な日本語。偉そうな人が使う言葉??
忖度する 気持ちを推し量る。 いいようにして・・・。 なんか良くわからん言葉だ!!
-
-
初日の出フライト今年も開催する。JAL、JTA、J-AIR。ANA、SFCはどうなのかな?
今年も初日の出フライトを開催するそうです。 毎年恒例で、航空会社各社が開催していますが、 J