*

クレジットカード不正利用の補償期間は60日。だから自分で守る。

公開日: : 最終更新日:2017/05/27 ニュース

巷で最近、またクレジットカードの不正利用のニュースが多くなってきました。
私の知り合いでも 2人。身近で起きています。不正利用を自己防衛しましょう。

海外に比べて、日本人はクレジットカート利用はまだ少ない方ですが、
それでも多くの人がクレジットカードを使用しています。
ネット通販などでは、コンビニ払いとか 着払い とかありますが、
クレジットカード払いが一般的になってきました。
1人で 2~3枚以上は持っているのではないでしょうか!

そこで、気を付けて欲しいことがあります。

クレジットカードが勝手に使われてしまう事(不正利用と言います)があります。
気が付かないと、知らない間に自分の口座からお金が無くなってしまい、
クレジットカード会社から『残金不足』と督促状がきます。
そこで気が付いて、アタフタしても もうどうすることもできません!!

『不正利用』なんて俺はカードをあまり使わないから大丈夫』とか

『不正利用されても、クレジットカード会社が全額補償してくれるから大丈夫!』

なんて思っている人いませんか?

補償は、クレジットカード会社へ連絡した日から遡って補償期間が60日までって事です!!
その日を過ぎてしまった場合には、補償されません。泣き寝入りですよ。

 

泣き寝入りしない為に、やって欲しいこと。3つのポイント
①利用明細書が郵送されたら。すぐに開封して合計金額だけでなく、
いつ、どこで、何を買って いくら引かれるのか。一件づつ確認する。

②WEB利用明細を契約している人は、最低 月に1回はログインして、郵送と同じく、
いつ、どこで、何を買って いくら引かれるのか。一件づつ確認する。
本当はすぐにいつでも見れるので、使ったその週末位には、確認することをお勧めします。
特に海外で使った時などは、現地通貨から円換算されますので、少し時間がかかりますけど。

③クレジットカードを使用したら、利用確認のメールをしてくれるクレジットカード会社もあります。
メールが来たら、すぐに開いて、利用確認してください。楽天カード、エポスカードなどなど

※どちらの利用明細もそうですが、リボ払い をしている時は要注意です。
毎月引かれる金額は同じで、何か使われていても、支払い合計は変わらない為。

※もし、1円でも覚えの無い請求があったら、クレジット会社へ連絡してください。
例え 1円でも使える事が相手に解れば、どんどん使われてしまいますから。

※ 以上 3つ、不正利用にできるだけ早く気が付くことです。

 

不正利用を少なくする為に、やってほしいこと。8つのポイント

 

①クレジットカードが全部手元にあるか? 月に1回は確認する。
・財布の中に入っているハズで紛失していないるかも知れない。
・紛失していたら、すぐにクレジットカード会社に連絡してカードを使えなくする。

②クレジットカードの裏に サインを必ず入れる。
・高額商品などは、サインが合わないと使えない。
・紛失して、不正利用されたときにサインがないと補償されない。

③スキミングされないように カードは電子チップ埋め込みタイプにする。
・磁気カードよりセキュリュティーが高い。
・暗証番号を入力する必要がある。

④クレジットカードを利用する時は、できるだけ目の前で操作が見えるようなお店にする。
・二回読み込みやスキミングを防止する。

⑤小さなお店や、怪しいお店ではクレジットカードは使わない。現金にする。
・スキミングされやすい。

⑥暗証番号は簡単にわかるような番号は使わない。
・説明不要ですね。

⑦フッシィング詐欺に合わないように。
・カード会社のHPと同じようにして暗証番号などの情報を入力させる。
・メールなどで暗証番号などの情報を聞いてくる。

⑧使わないクレジットカードは解約する。

以上 8つ 不正利用されないように自己防衛しましょう!!

 

どのタイミングで気が付いたら、補償がセーフかアウトか??

 

60日がポイントなんですが・・・、

①クレジットカード利用明細書を郵送にしている人は、
利用明細書が届き、内容を見て気が付き、クレジット会社へ連絡すれば セーフ!!。

②クレジットカード会社のWEB利用明細をログインして 内容を見て気が付き、
クレジットカード利用日から60日以内にクレジット会社へ連絡すれば セーフ!!

③銀行口座から引かれた日に気が付き すぐにクレジット会社へ連絡すれば、
ギリギリセーフ って感じです。 ちょっとアウトの物もあるかも知れません。

④現金不足です。と督促状が来て気が付いたら、完全にアウトです。
どう騒いでも どうにもなりません。

⑤クレジットカード会社から、問い合わせが来るときがあります。
『5月1日 アメリカで 3000$のバックをしましたか? 』とか・・・。
不正利用だって解るときがあります。  この時はセーフです。
これはクレジット会社の方で、あなたの利用範囲や利用金額が、いつもと違うなど
判断してくれた時など、連絡が来ます。クレジット会社の指示に従いましょう。

 

最後にもう一度!

不正利用されていないか、マメに確認すること。
不正利用されないように自己防衛すること。

以上 クレジットカードを、便利に安全に使いましょう。

 

クレジットカード厳選8つ紹介します。
特典など詳細はこちらから ⇩
ポイントがザクザク貯まる!カード8選

 

最後まで 読んでいただきありがとうございました。

よっしー

 

 

 

関連記事

ボンカレー50週年。昔ながらの味とパッケージ。ボンカレーのいろいろ。

大塚食品のボンカレー。発売50周年を記念して 山本容子さんデザインのパッケージに当時の味を再現した

記事を読む

軽自動車に白ナンバーをつけてみた。その後のトラブル情報。軽自動車ナンバープレートの歴史も。

ラクビーw杯記念の軽自動車、白ナンバーをつけてみた。 その後のトラブル情報をお知らせします。

記事を読む

デフリンピック競技大会現在開催中!!第23回夏季トルコ共和国サムスンにて。

デブリンピックではなくデフリンピック(Deafiympics)ってご存じですか?4年に一度 耳の聞こ

記事を読む

悩みの顔汗がピタッと!!この夏はこの一品。

暑い夏の季節がやってきます。 汗か気になるあなたへ朗報です。朝一回塗るだけで汗がびっくりするくらい

記事を読む

ちびまる子ちゃん 私も大好きなコミック完結巻になっちゃった!

さくらももこさんが 今年8月にあの若さで亡くなってしまった代表作の「ちびまる子ちゃん」の完結巻が発

記事を読む

たまごっち初代復刻「祝20しゅうねん!たまごっち」が発売だって

あの懐かしの、初代「たまごっち」が11月23日発売されすようです。 1996年に発売し 大人気

記事を読む

天皇陛下御即位30年記念の特殊切手、切手手帳発行。平成も終わり・・ 記念金貨は発行済みですが紹介します。

こんにちは。 2019年5月平成の時代が終わります。 天皇陛下即位30年を記念して 特別記念切

記事を読む

新元号『かわいいフリー素材 いらすとや』さんのイラストがイイネ!

新元号は ご存知『令和』とのことですが、菅官房長官が掲げた元号と手話の案内が重なって見えない!!こ

記事を読む

シングルマザーの貧困、生活、恋愛、ⅮⅤの件

TVでシングルマザーの貧困について放映されていました。 結婚して、子供ができたら急に態

記事を読む

台風用語と台風情報の見方。強さ、大きさ、風速、雨量について

今年も台風18号が発生しています。 台風は、毎年のようにやってきて、大きな災害をもたらすことがあり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

オンライン観光ツアーって知っていますか?

コロナの影響でまだまだ海外旅行ができません。私もベトナムに行きたいの

この秋、マスクアクセサリーに注目!!ベスト5はこれだ!!

急に寒くなってきました。朝方の気温が20℃を下回ってきたよ。明日は日

嵐 2020年12月31日 活動休止。あと2ヶ月だよ。

2020年は色々有りすぎてなんだか分からなくなっているけど嵐も、あと

竹内結子も自殺だなんて!2020年はどうなっているんだ?

9月27日女優の竹内結子さん(40歳)が自殺のニュースが飛び回ってい

GO TOトラベルキャンペーン 現在、お得に利用する方法は、どうするの?

GO TOトラベル キャンペーンをとってもお得に利用して、地域の人へ

→もっと見る




  • Sponsored Link

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑