自殺願望のある人へ。余命を宣告された人たちの後悔の言葉。
白石隆浩容疑者の事件に衝撃を受けました。
このような事件が起きるなんて、信じられない・・・・。
自殺願望の人を餌に、一度で9名ではなく 何度も繰り返し9名。
そして死体と一緒に生活するなんてことも信じられない。
私は映画や小説の世界ではないかと感じてしまう。
それが現実の世界なんて・・・。
あなたは、この事件。信じられますか??
人間は一人殺害すると、精神がどのように変わってしまうのか?
私には殺害した経験がないから解らないけど
きっと今と違う精神状態になるのだと思う。
自殺願望のある人へ
死にたくないのに、死なねばならなった人たちが
生きれないって解った時に、後悔したことを言葉にしています。
下記に書いていますので、ぜひ読んでください。
『死にたい!』
誰でも一度は思ったことがあるのではないでしょうか?
でも『死なない。死ねない。』ってことで生きている。
それは何故?
それは
①『自分が死んだら 誰かが悲しむ』
②『死にたいけど 怖くて死ねない』
ってことではないでしょうか。
『自分が死んだら 誰かが悲しむ』のは、
やはり家族のことや、大切な誰かを考えてしまうから。
『死にたいけど 怖くて死ねない』のは、
大きな痛みや苦しみをを伴うってことを考えてしまうから。
この二つは宗教や道徳などの教えや、
親や親戚、知人などから聞かされたこと。
実際にちょっと怪我しただけで、すごく痛いのは解っている。
ちょっと息を止めただけで苦しいのは解っている。
死ぬ痛さや苦しさは、半端ないと考えるよね。
でも この二つを考えられない人は
『死にたい』と思ったときに、自殺の選択をしてしまうのではないでしょうか?
特に『怖くて死ねない』のは
もし痛みも苦しみもないって言われたなら・・・。
でもね。自殺を選ぶ前に、生きることを考えて欲しいのです。
生きるってことは辛いことが多く、楽しいことは数少ない。
それが生きている証なのです。
辛いことが多いからこそ、少しの楽しい事を感じることがでできるのです。
余命○ヶ月とか 宣告された人たちが
『もっと生きたい!』と後悔した言葉をお伝えします。
①もっと自分らしく生きたかった。
誰かに気を使いすぎて、自分らしさを抑えすぎた。
②やりたいこができなかったとに気づいた。
まだ、やりたいことが こんなにいっぱいあったんだ。
③今が幸せだったと気づいた。
日常の他愛のないことがすごく幸せだったんだ。
④仕事ばかりしなければよかった。
もっと家族や友達と一緒の時間を過ごせばよかった。
⑤リスクを恐れないで、自分が思ったことに挑戦すればよかった。
やりたいことをやって失敗することの後悔よりも
やらなかった後悔のほうが大きいと解った。
⑥愛する人にもっとたくさん自分の気持ちを伝えたかった。
元気なときに、その思いをたくさん伝えたかった。
ありがとう。ごめんなさい。愛している。一緒にいられて幸せだよ。
⑦もっと時間が欲しい。
時間がもっとあれば 愛する人、家族と一緒にいられるのに。
やりたかったことに挑戦できたのに。
旅行もできるのに。
いかがですか?
今のあなたには、後悔が多すぎるのではないでしょうか?
自殺しなくても、明日はどうなるか解らない世の中です。
これらの後悔の言葉を胸に刻み、人生を再スタートさせ、
一日一日を大切に生きてみてはいかがでしょうか。
生きていれば、必ず良いと思うことがあります。
辛いだけの人生なんて絶対にありません。
20年や30年で人生なんてわかりません。
人間は、早かれ遅かれ、いつかは必ず死にます。
あなたに最期が訪れた時に、
これらの後悔の言葉が一つでも少なくなりますように・・・。
最後は、幸せだったと思える人生で幕を下ろしたいですね。
白石隆浩容疑者の事件を見て、思うことを書きました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
北海道応援 ふっこう割が発売しています。旅行に行くなら北海道!!
平成30年9月 北海道胆振東部地震により被害に遭われてしまった皆様に お悔やみとお見舞い申し上げま
-
-
コロナウィルスの猛威と人生初のテレワーク。これからどのように生きていけばよいのか?
コロナウィルスの猛威と人生初のテレワーク。これからどのように生きていけばよいのか?ウィルスが世界で
-
-
HIV感染が心配? HIV検査体験談。大切なパートナーのために。
HIV感染が心配? でも 正しい知識を持ちましょう。 体験談は「HIVについて」の後にお話し
-
-
七夕の夜 星空保護区で星空イベント!!
七夕~♪ 天の川を挟んで彦星と織姫の1年に一度会える日。。。 日本各地で七夕まつりが開催さ
-
-
悩みの顔汗がピタッと!!この夏はこの一品。
暑い夏の季節がやってきます。 汗か気になるあなたへ朗報です。朝一回塗るだけで汗がびっくりするくらい
-
-
シングルマザーの貧困、生活、恋愛、ⅮⅤの件
TVでシングルマザーの貧困について放映されていました。 結婚して、子供ができたら急に態
-
-
竹内結子も自殺だなんて!2020年はどうなっているんだ?
9月27日女優の竹内結子さん(40歳)が自殺のニュースが飛び回っています。9月14日芦名星さん(3
-
-
クレジットカード不正利用の補償期間は60日。だから自分で守る。
巷で最近、またクレジットカードの不正利用のニュースが多くなってきました。 私の知り合いでも 2人。
-
-
ボンカレー50週年。昔ながらの味とパッケージ。ボンカレーのいろいろ。
大塚食品のボンカレー。発売50周年を記念して 山本容子さんデザインのパッケージに当時の味を再現した
-
-
地下鉄サリン事件から22年だって。凄い事件だった!!
こんにちは。 カンです。 地下鉄サリン事件から 3月20日 22年だって。 22