*

レンタルキャンピングカーで初めての車中泊を楽しむ

公開日: : 最終更新日:2019/05/06 モノ

・キャンピングカーってあるのは知っているけど、楽しみ方が解らない?
・キャンピングカーは高価で、楽しみたいけど買えないよ?
・レンタルキャンピングカーって、どう借りるの?
などなど

キャンピングカーに興味のあるあなたへ。
初めてのあなたでも大丈夫! キャンピングカーをレンタル。
車中泊の楽しみ方を提案したいと思います。
これであなたも 気楽に車中泊体験できますよ。

①キャンピングカー

キャンピングカーは高価でと諦めていませんか?。 
キャンピングカーもレンタルがあります。 
まず初めは、レンタカーで経験してみましょう。

普通のレンタカー店では、キャンピングカーは取り扱っていません。
キャンピングカー専門のレンタカーで借ります。

キャンピングカーはベットやギャレーやカーテンなど付いており、サブバッテリーがついているので
エンジンを止めても家電製品が使えるようになっています。
体を伸ばして宿泊(車中泊)ができるようになっています。

だから、普通のレンタカーよりは割高になっていますが、
このレンタルキャンピングカーを利用します。

1日単位の値段表示が多いです。 
1泊2日で利用の場合は 2日分の料金になります。

キャンピングカーの大きさやレンタルショップによって値段も変わります。
キャンピングカーのサイズは、後記の『③誰と行くか』で変わります。

レンタルキャンピングカーショップは こちら参考に
・レンタルキャンピングカーネット
全国のレンタカーキャンピングカーが見つかります。

②どこに宿泊すれば良いのか?

宿泊場所はオートキャンプ場やRV協会指定の駐車場、時間貸し有料駐車場など利用できます。
仮眠程度でしたら、道の駅や高速道路のパーキングなど利用可能です。

一番のお勧めは、オートキャンプ場です。
オートキャンプ場検索はこちら参考に ↓

日本初のキャンプ場予約サイト【J-outdoor】


二番目にお勧めは、外で火を使わなければRVパーク及びRVパークライト

RVパーク及びRVパークライトはキャンピングカーユーザーをはじめとする、車中泊旅行を楽しまれる皆さまに、「より安全・安心・快適なくるま旅」を提供するもので、駐車場での車中泊を公認されたものとお考えください。
しかし、いわゆるキャンプ場ではありませんので車外での調理等はご遠慮ください。
日本RV協会

RV協会指定の駐車場(RVパーク)はこちら参考に
日本RV協会

トイレはないけど、近くのコンビニなど利用で良いなら
時間貸し有料駐車場もお勧め。
繁華街によくあるパーキングです。
注意事項としては、
・大きなキャンピングカーは高さ、長さで利用できないことがあります。
ハイエースクラスや軽キャンピングカーなら大丈夫ですね。
・駐車時間に注意:入庫から24Hとか、1時間300円とか、
20:00~08:00まで最大500円 など 色々なパターンがあります。 
利用案内板がありますからよく読む必要があります。

時間貸し有料駐車場はこちら参考に
タイムズ駐車場検索

仮眠程度でしたら 道の駅や高速道路のパーキング。
道の駅、高速道路のパーキングはこちら参考に
道の駅公式ホームページ
NEXCO 西日本
NEXCO 中日本

これで、レンタルキャンピングカーと宿泊場所のことはわかりましたね!

では、あなたの楽しみ方を決めましょう。

③誰と行くか?

1人なのか、夫婦2人なのか、家族で楽しむのか?
キャンピングカーのサイズで快適性が大きく変わります。

・1人なら、軽バンのキャンピングカーサイズで充分です。

出典:リンエイプロダクト

・2人なら、軽トラックをキャンピングカーにした屋根が持ち上がるホップアップ付きの軽キャンピングカーは少し余裕があります。
・ハイエースのバンをキャンピングカーにしたタイプなら、さらに快適です。

出典:バンショップミカミ
ハイエースサイズ
出典:リンエイプロダクト

・家族で大人2人、小学生以下の子供2人なら、
ハイエースのバンをキャンピングカーにしたタイプ でも大丈夫。

・家族で大人2人、 中学生くらいの子供2人になると、大人と同じ身長なので、大人4人。トラックをキャンピングカーにしたタイプが必要だと思います。

出典:バンテック

④何日楽しむか?

初めてのあなたへオススメは1泊2日か、2泊3日です。
このくらいの日数で体験してみて下さい。

1泊2日なら、あまり気にする必要ないから、いつものお出かけ気分でどうぞ。

2泊3日~5泊6日くらいなら 衣類なども必要になってくる。宿泊場所も考える必要があります。食事も外食だけではなく、自炊も考えたほうが楽しいかも。

5泊以上は、車中泊以外にホテルなどの宿泊も計画しましょう。
車中泊って結構疲れます。 いつもの家と違って環境が大きく変わります。
まわりの音やベットの寝心地や狭い車内。シャワーやトイレも車内ではあまりありません。 防犯も気になりますよね。
初心者は、車中泊を経験後、考えてみて下さい。

⑤どこに行きますか?

山、海 川 史跡など 時間に余裕をもって計画しましょう!

自由気ままな旅。とか言って、何も決めないで出発!!
ってのも良いのですが、
初めてのあなたには高リスクになります。最低 目的地、宿泊場所は決めてください。

レンタルキャンピングカーと宿泊場所の予約が終了したら 一段落!!
あとは、出発まで、わくわくしながら準備しましょう。

⑥準備する。

どんなコースで、こんなのもの食べたい。とか、
宿泊場所の周辺で こんな温泉に行きたいとか。
必要な持ち物を準備して。

1泊2日なら、準備もいらないよね。いつものお出かけと同じでOKです。
プラスするものは、季節により就寝時の掛毛布とか準備すれば良いと思います。
2泊3日なら、キャンプ場でBBQするなら、ちょっとBBQ用品を準備。
日帰り温泉も、貸しタオルなどもあるので、あまり気にしないで大丈夫。
3泊以上は、ちょっと着替えや、車中での遊び道具なども必要になります。
3泊以上は、また次回計画してみて下さい。

⑦時間に余裕を持って出発!!

レンタカーショップへ行き、取り扱い説明を聞いて、
目的地に向かって、安全運転で行きましょう。

目的地で楽しいんで、温泉で楽しんで、 途中で夜の買い出をして、

早めに宿泊場所に着いて、
キャンピングカーの中で、のんびりした時間を楽んでください。
この時間がキャンピングカーならではの楽しみ方です。

狭い車内ですから、家族の会話も弾むことでしょう!!

オートキャンプ場なら 是非バーベキューをして楽しんでください。
バーベキュー用品など こちらを参考に

アウトドア用品【L-Breath】

いかがですか? 気楽に楽しめそうでしょう!!

キャンピングカーに興味のあるあなたへ。

体験してみないと解らないことばかりです。
あなたに合うか、合わないか。
気楽に体験してみてくだい。

あなたに合った場合は、今後キャンピングカー購入も視野にいれて
検討しても良いと思います。

キャンピングカー検討は、 こちら をご覧ください。
私のブログですが、キャンピングカー選びについても書いています。
私も検討中ですので、いろいろ悩みながら楽しんでいます。

もし、キャンピングカーで車中泊があなたに合わない場合は、
違う楽しみを見つければ良いだけです。
何事も気楽に経験してみることが一番です!!

最後に、まとめると・・・

『キャンピングカーで車中泊を楽しむ方法』

・誰と行くのか決める。
・何日楽しむのか決める。
・どこへ行くのか決める。
・レンタルキャンピングカー予約する。
・目的地と宿泊場所を予約する。

・コースや温泉を決める。
・持ち物準備する。

・時間に余裕をもって出発♪
・目的地を楽しむ。
・グルメを楽しむ。
・温泉を楽しむ。
・夜はのんびりキャンピングカーで楽しむ。
・バーベキューで楽しむ。

・時間までにレンタルキャンピングカー返却する。
・今後のライフプランへ反映する。

以上が、『レンタルキャンピングカーで初めての車中泊を楽しむ』です。

巷で人気の車中泊、キャンピングカーを是非、体験してみて下さい。
きっと楽しいひとときが過ごせることと思っております。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

関連記事

日本人には良く解らないチーズの種類

チーズって色々な種類があるけど、知ってますか? 日本人にはチーズと言えば数種類のチーズしか解ら

記事を読む

この秋、マスクアクセサリーに注目!!ベスト5はこれだ!!

急に寒くなってきました。朝方の気温が20℃を下回ってきたよ。明日は日中は汗ばむくらいの23℃くらい

記事を読む

流れ星3回願う夢ぺルセウス座流星群。しぶんぎ座流星群。ふたご座流星群。三大流星群の出現期間。

夜の天体ショーは 流れ星ですよね。 これから季節 7月17日~8月24日ペルセウス座流

記事を読む

東京オリンピック1964年記念貨幣と東京オリンピック・パラリンピック2020年記念貨幣について

東京オリンピックが2020年開催されますが、前回の日本で開催された1964年に 100円硬貨と

記事を読む

レストランで困らない。パスタの名前

あなたは何種類のパスタの名前を知ってますか? レストランでパスタを選ぶときに迷わないように、名前と

記事を読む

皆既日食、金環日食、部分日食。天体ショー!!何処でいつ見れるのか?調べてみました。

昼間の天体ショーには、日食が有名ですけど、大きく分けて3つの日食があります。 1つめは、太

記事を読む

レジ袋有料化。ならばオシャレに楽しくお買い物バックを持とう!超オススメ3つのバック

日本でもプラスチック問題と合わせて、レジ袋の有料化が出てきました。すでにレジ袋有料化されているとこ

記事を読む

日本初 液体ミルク。災害時の備えにも赤ちゃんとのお出かけにも液体ミルクがおすすめ。

災害時の備えとして、一人3日分の食料を準備しておいて下さい。と、ニュースなどでは説明しています。あ

記事を読む

記念コイン 47都道府県の記念コインって知ってますか?

記念切手、記念カード、記念バッチ などなど・・・ いろんな記念グッズがあるけれど、地方自治法施行6

記事を読む

夏本番!! 夏を乗り切る涼しいアイテムが売れてます。

今年も暑い夏が始まりました。毎年暑くなるばかり。日本は四季があって素晴らしい国。夏を楽しむためにも

記事を読む

オンライン観光ツアーって知っていますか?

コロナの影響でまだまだ海外旅行ができません。私もベトナムに行きたいの

この秋、マスクアクセサリーに注目!!ベスト5はこれだ!!

急に寒くなってきました。朝方の気温が20℃を下回ってきたよ。明日は日

嵐 2020年12月31日 活動休止。あと2ヶ月だよ。

2020年は色々有りすぎてなんだか分からなくなっているけど嵐も、あと

竹内結子も自殺だなんて!2020年はどうなっているんだ?

9月27日女優の竹内結子さん(40歳)が自殺のニュースが飛び回ってい

GO TOトラベルキャンペーン 現在、お得に利用する方法は、どうするの?

GO TOトラベル キャンペーンをとってもお得に利用して、地域の人へ

→もっと見る




  • Sponsored Link

  • Sponsored Link



PAGE TOP ↑